2008年10月13日月曜日

DL1の使い方 センサー接続(FD3S)


まずは何を入力するか?

ドライビングの観点から見ると
アクセル開度、ブレーキ踏力、ステアリング舵角の3点ですね。
(残念ながらFDの場合はブレーキはON/OFFのみ、舵角のセンサーはありません)
あとは車体の状態を記録するために必要と思われる物を入力しましょう。

純正ECUに入力されている物からなどで使えそうなのは

エンジン回転数出力信号(2B/4M)rL
メーターパネルなどのために用意されているエンジン回転数を示すパルス出力

エンジンスロットルポジション信号フルレンジ(3G/3I)A1
アクセル開度を示す。全閉0.1~0.7V、全開4.2~4.6V

ブレーキ信号(1S/4AA)A2
ストップライトSW、ブレーキ踏込12V、ブレーキ解放0V

吸入空気圧信号(1O/4AH)A4
インマニの圧力を示す。有効測定範囲-81.3~72.0kpa、出力電圧は空気圧に対しリニア。0kpaの時2.34V、72.0kpaの時4.0V

DL1用の式 (A4-2.34)*72.0/(4-2.34)[kpa]

吸気温信号(3L/3T)A5
燃料信号(1U/3V)A6
水温信号(3E/3W)A7
ともにNTCサーミスタに接続されている。
サーミスター仕様(基準抵抗、基準温度、B定数)測定側のVp、プルアップ抵抗など調査中。

バッテリー電源(1B/4A)A8

0 件のコメント:

コメントを投稿